shantishantiyoga
一日一個【ピラティスの記事】
毎月のように、 同じことを言っていますが、 今月もまた、 10月のレッスンの内容をどうしようかと・・・ いくつかのプランの中から、 一番いいものを決めて、 また提供したいと思います。
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。
9月のポールピラティス【土曜日特別クラス】のご案内はこちらから
今日のLv2クラスでは、 腕の角度によって、あばらのどこを意識すればいいか。 ということをお伝えしました。
腕が水平の時は、わきの下の部分を、 腕が上がっているときは、あばらの下部を、 それぞれ意識してレッスンを行いました。
この意識ができてくると、 腕を動かすとき、肩甲骨の安定が高まり、 より効果的なピラティスとなります。
Lv1クラスでは、 参加者一人一人、 それぞれ細かい修正を行いました。
今 必要な体の使い方を実感いただけたと思います。
一回の参加で、なにか一つ、つかめればいい。 コツがわかればいい。
その積み重ねで身体が変化していきます。
『今日の一つは、見つかりましたか?』
それではまた次回、また来週お会いします。
◎よりピラティスをやりこみたい 『プライベートレッスン』のご案内はこちらから
******************* ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに! 盛岡大通りにあるヨガスタジオ シャンティシャンティ 〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F TEL:090-4550-2605 Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp *******************