top of page
執筆者の写真shantishantiyoga

『側湾症』ピラティス

こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。

10月の26日~28日までお休みをいただいて、 東京で研修を受けてきました。

『側湾症』についてピラティスはどんなアプローチができるのか?

について、 世界的な権威の先生から学んできました。

側湾症と一言に言っても、 症状は人それぞれ様々です。

どんな状態であれ、 ピラティスを通じてその人を良くしていけること、 そのためのアプロートの順番やテクニック、 ケースに応じた方法等・・・ 膨大な量を勉強してきました。

皆様の周りにもし、 側湾症からくる痛みやコリ、 疲労感や体調不良で困っている方がおりましたら、 一度 僕のことをお伝えください。

必ず力になれると思います。

ご質問等あれば、 trinitilogy100@gmail.com までお問い合わせください。

これからも皆様の健康のためにがんばります。







******************* ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに! 盛岡大通りにあるヨガスタジオ  シャンティシャンティ 〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F TEL:090-4550-2605 Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp *******************


#盛岡 #大通り #シャンティシャンティ #ヨガ #ピラティス

最新記事

すべて表示

今までありがとうございました。

こんにちは。 家子マモルです。 ピラティスクラスが4月24日、 最後をむかえました。 2013年の8月から今まで、 およそ6年間お世話になりました。 ピラティスにご参加いただける皆様の体は、 全てユニークで個性的で特徴的でした。...

ピラティスも残り1週間

こんにちは。 家子マモルです。 あっという間とはこのことで、 ピラティスクラスも残り1週間となりました。 皆様とお会いできるのも、 残り1週間です。 最近は言っていなかったのですが、 以前はかなりの頻度でレッスン前にこんなことを話していました。...

3月1日のピラティス

こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 3月1日のピラティスクラスにご参加いただいた皆様、 ありがとうございます。 今日、お伝えした通り、 今月と来月はメニューを固定せず、 その時その時の参加者の体の状態に合わせて、 内容を随時変更してお届けします。 その中で、...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page