top of page

『心のブレーカー』【ヨガの記事】

  • 執筆者の写真: shantishantiyoga
    shantishantiyoga
  • 2018年11月12日
  • 読了時間: 2分


私たちの心の中にはブレーカーがあって、

特定の条件が満たされればブレーカーが落ちるようになっている。



生理的に無理

食わず嫌い

聞きたくない

やりたくない



例えばそんな感じ。



心のブレーカーが落ちると、

対象をシャットアウトしてしまう。



これは当然、必要な反応・機能です。



すべてを受け入れていたらそれこそストレスが大きくなるし、

時間的にも体力的にも無理がくる。



ですが、

中にはこのブレーカーが過剰反応してしまう人もいる。



そんなに怒らなくてもいいのに、

怒鳴り散らして周りを遠ざける人。



ちょっとしたことで落ち込んでしまう人。



人と距離を作りすぎてしまう人。



こういった人たちは、

ひょっとするとブレーカーが過剰反応している。



これだと、

自分自身も周りも上手くいかないことが多い。



解決方法としては、

まず、過剰反応していることに気づくこと、

そして、自分が起こした反応を、

十分に観察して、そんな自分を受け入れること。



受け入れられると、反応は緩やかになります。



そのための気づきの経験や、

反応を緩やかにしていくための、

「観察する」「受け入れる」という時間を、

シャンティシャンティのヨガでは提供しています。






******************* ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに! 盛岡大通りにあるヨガスタジオ  シャンティシャンティ 〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F TEL:090-4550-2605 Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp *******************


#盛岡 #大通り #ヨガ #ピラティス #シャンティシャンティ

最新記事

すべて表示
『これ以上は無理』【ヨガの記事】

こんにちは。 シャンティシャンティです。 ストレッチをしている時に、 気持ちいい伸び感があって、 それを越えると筋肉がビーンと張ってきて痛みに変わります。 「これ以上伸ばしたら危険だからやめて」 と、体が伝えてきているわけです。 筋トレもそうです。...

 
 
『信用』【ヨガの記事】

こんにちは。 シャンティシャンティです。 私たちは わかっているものには、 誰も注意を向けません。 無意識にそれを理解できますから、 わざわざ注意しなくてもいい。 運転中の道路標識も、 それが慣れている道であれば、 さっと見ただけでわかる。 これが海外だとそうはいきません。...

 
 
『全てに100%』【ヨガの記事】

全てに100%という理想。 その理想の裏側にある「余裕のなさ」 そもそも、 100%で取り組む必要のあるものなんて、 人生でそうそう出会えない。 なのになぜ?100%で? 調節のダイアルが磨耗して、 0か100かしか選べなくなっている。 だからやらないか、...

 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
連絡先

〒020-0022

日本 岩手県 盛岡市大通り

1ー11ー2ー2F

​ヨガスタジオ

シャンティシャンティ

代表 北村 ますみ

Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
TEL:090-4550-2605(北村)

スタジオアクセス
bottom of page