こんにちは。
ピラティスコーチの家子マモルです。
9月14日のレッスンにご参加いただいた皆様、
ありがとうございます。
それでは今回も、レッスンを振り返りましょう。
今日のレッスンでは、
肩甲骨の役割を、
膝のお皿の役割とともに説明しました。
人は肩甲骨があることで、
かなり自由に腕を使うことができます。
さらに、
肩甲骨があることで、
最低限の筋力でロスなく腕を動かせます。
自由度を増やす。
使う筋力を減らす。
この二つが肩甲骨の役割です。
なので、
肩甲骨の動きが制限されてしまうと、
腕の動きの自由が阻害され、
よりたくさんの筋力を使わなきゃいけなくなります。
つまり・・・
『どんどん疲労がたまり、こり固まる』
ということです。
今月の内容は、
そういう状態を改善していくためのもの。
です。
このことをもう一度頭に入れて、
レッスンに取り組んでほしいと思います。
より効果を出していきましょう。
それではまた次回、また来週お会いします。
*******************
ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに!
盛岡大通りにあるヨガスタジオ
シャンティシャンティ
〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F
TEL:090-4550-2605
Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp
*******************
#盛岡
#大通り
#シャンティ
#ヨガ
#ピラティス
Comments