top of page
  • 執筆者の写真shantishantiyoga

9月最後の週【ピラティスの記事】

9月も最後の週になりました。 今月のピラティスのまとめをしていきたいと思います。

こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。

9月のポールピラティス【土曜日特別クラス】のご案内はこちらから

まとめと言っても、 ピラティスに終わりはありませんので、 今月の内容をより良いカタチで、 来月につなげていけるような、 そんな一週間にしていきたいです。

本日、9月27日は、 足のつき方に注意してレッスンを行いました。

肩甲骨がテーマの今月は、 どうしても上半身に意識が向きがちですが、 体の支え・土台となる『足』にも気持ちを向けることで、 より日常の動作でピラティスで身につけた理想的な動きが 発揮されやすくなります。

足の幅や 足のつき方、 足首の角度など、 いつも以上に精密に行いました。

意識の範囲を広げて、 上半身から足までをカバーすることで、 自分の体の状態を感じる力も養われます。

これから参加される方も、 ぜひ最後の週は意識を広げてみてください。

それではまた次回、また来週お会いします。


◎よりピラティスをやりこみたい  『プライベートレッスン』のご案内はこちらから




******************* ヨガ・ピラティスで心身ともに健やかに! 盛岡大通りにあるヨガスタジオ  シャンティシャンティ 〒020-0022 盛岡市大通1-11-2-2F TEL:090-4550-2605 Mail:shantishantiyoga55@yahoo.co.jp *******************



#盛岡 #大通り #ヨガ #ピラティス #シャンティシャンティ

最新記事

すべて表示

こんにちは。 家子マモルです。 ピラティスクラスが4月24日、 最後をむかえました。 2013年の8月から今まで、 およそ6年間お世話になりました。 ピラティスにご参加いただける皆様の体は、 全てユニークで個性的で特徴的でした。 その体をどうやったら良くできるのかを考えるのはとても楽しく、 充実した時間でした。 皆様には本当に感謝しています。 様々な経験と知識とスキルを、 皆様からいただきました。

こんにちは。 家子マモルです。 あっという間とはこのことで、 ピラティスクラスも残り1週間となりました。 皆様とお会いできるのも、 残り1週間です。 最近は言っていなかったのですが、 以前はかなりの頻度でレッスン前にこんなことを話していました。 『ピラティスは特別なものではないので、気を張って参加しなくても大丈夫です。ピラティスは生活に密着したものなので、気軽に参加してください。近所の店に買い物に

こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 3月1日のピラティスクラスにご参加いただいた皆様、 ありがとうございます。 今日、お伝えした通り、 今月と来月はメニューを固定せず、 その時その時の参加者の体の状態に合わせて、 内容を随時変更してお届けします。 その中で、 昼のクラスは骨盤と腿裏の柔軟性の連動、 夜のクラスは下腹部の使い方固定の仕方、 をテーマにお届けしました。 昼のクラスでは、

bottom of page