top of page
検索
座骨の意識【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月17日・18日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 この二日間は、 前回のブログに書いた背中の意識に追加して、 左右の座骨を真ん中に寄せるように、...
shantishantiyoga
2018年11月19日読了時間: 2分
厚着の季節【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月16日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今日は厚着に関するお話をさせていただき、 レッスンを開始しました。 その話をここにも残したいと思います。...
shantishantiyoga
2018年11月17日読了時間: 2分
体は成果を蓄える
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月14日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今月の内容の1つに、 「踵とお尻のコネクション・連動」 というものがあります。...
shantishantiyoga
2018年11月15日読了時間: 2分
次に活かせるように【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月11日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今日はLv1 Lv2クラス共に、 様々な動きを細かく解説しながら行いました。 呼吸法や足の形、置き方、...
shantishantiyoga
2018年11月12日読了時間: 2分
クラゲ呼吸【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月9日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今日のレッスンでは特に、 呼吸に力を入れました。 あばらの下部を横に広げて「吸う」...
shantishantiyoga
2018年11月11日読了時間: 2分
『アンカー』【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月10日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今日のクラスでは、 それぞれの姿勢で『アンカー』を意識しよう。 という目標を設定しました。...
shantishantiyoga
2018年11月10日読了時間: 2分
ハガキ一枚挟む【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 今月のピラティスクラスでは、 「踵でハガキを一枚挟むように」 ということをお伝えしています。 そして、足の形を 「ダイアモンド・シェイプ」 にしています。 今日はなぜ、...
shantishantiyoga
2018年11月9日読了時間: 2分
『ハンドクリーム』
こんにちは。 シャンティシャンティです。 無理をしないことが大切です。 これからの時期、 洗い物が大変になります。 指先のひび割れ・・・ ハンドクリームを使いますよね。 放置していたら、 よりひどくなってしまいますから。 かといって、 洗い物をしないわけにはいきません。...
shantishantiyoga
2018年11月5日読了時間: 1分
呼吸とタイミング【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月4日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今月は基礎を重視しているため、 Lv1・Lv2クラスともに種目数は やや少なくなっています。 その分、...
shantishantiyoga
2018年11月5日読了時間: 2分
11月のピラティスは最初の15分が大切です
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月のピラティスの内容はこちらから 11月3日のピラティスクラスにご参加いただいた皆さま、 ありがとうございます。 今月のピラティスでは序盤、 ショルダーブリッジを多様しています。 それは、...
shantishantiyoga
2018年11月4日読了時間: 2分
11月のピラティス『基礎を磨く』
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 11月もよろしくお願いします。 体調の管理が難しい時期です。 そして着込むようになり、姿勢も微妙に変化してきます。 ピラティスでいい体調をつくっていきましょう。 そんな11月のピラティスは、 『基礎を磨く』 です。...
shantishantiyoga
2018年11月3日読了時間: 2分
『側湾症』ピラティス
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 10月の26日~28日までお休みをいただいて、 東京で研修を受けてきました。 『側湾症』についてピラティスはどんなアプローチができるのか? について、 世界的な権威の先生から学んできました。 側湾症と一言に言っても、...
shantishantiyoga
2018年11月1日読了時間: 2分
『ストレスの話(裏側)』
前回はストレスの話(表側)として、 『矛盾』を取り上げました。 そして、 日常から離れることでそこから回復できるという話でした。 今回はその裏側ということで、 別の角度から話をしていきたいと思います。 日常から離れることで、 自分の外側にある矛盾から離れて、...
shantishantiyoga
2018年10月26日読了時間: 1分
『ストレスの話(表側)』
こんにちは。 シャンティシャンティです。 今日は「ストレス」のお話。 ストレスの原因は様々ありますが、 今回取り上げたいのは、 『矛盾』 ということです。 この 『矛盾』 がストレスになる場合、 ダメージが大きく、 尾を引きます。 言ってることとやってることが違うじゃん...
shantishantiyoga
2018年10月26日読了時間: 2分
26〜28日 ピラティス休講です
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 10月のピラティスの内容はこちらからご確認ください ※10月26日~28日はピラティスクラスを 休講とさせていただいております。 お間違えのないよう、お願いいたします。 10月ももう終わりかと思うと、...
shantishantiyoga
2018年10月26日読了時間: 2分
指導者が目指すところ
こんにちは。 シャンティシャンティです。 この前知人がこんなことを言っていました。 パワーストーンって、安いもので1000円、 高いと何万円もするけどさぁ、だったらさぁ、 パワーストーンに本当に効果があるとして、 授業料1000円払うから、...
shantishantiyoga
2018年10月23日読了時間: 1分
掃除とピラティス
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 10月のピラティスの内容はこちらからご確認ください ※10月26日~28日はピラティスクラスを 休講とさせていただいております。 お間違えのないよう、お願いいたします。 部屋を掃除していると、...
shantishantiyoga
2018年10月23日読了時間: 2分
限界の捉え方
こんにちは。 シャンティシャンティです。 今日はちょっと考え方の話をしましょう。 例えば小指をタンスにぶつけて痛い時、 この小指がなくなれば痛みは消えるのに。 とは考えません。 小指を切り落とせば痛みが消えるはずだ。 とも考えません。 小指は大切な体の一部ですから。...
shantishantiyoga
2018年10月20日読了時間: 2分
お尻の重要性【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 10月のピラティスの内容はこちらからご確認ください 10月の土曜特別クラス【ピラティス90】のご案内はちらから ※来週の26日~28日はピラティスクラスを 休講とさせていただいております。...
shantishantiyoga
2018年10月20日読了時間: 2分
最初のテキスト【ピラティスの記事】
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 10月のピラティスの内容はこちらからご確認ください 10月の土曜特別クラス【ピラティス90】のご案内はちらから 最近また、 基本を見直しています。 一番最初にもらったテキストを読み返して、 当時書き込んだメモを見ながら、...
shantishantiyoga
2018年10月18日読了時間: 2分
bottom of page