top of page
検索


shantishantiyoga
2018年9月6日読了時間: 1分
肩甲骨を動かすコツ
今日は9月のピラティスの内容に合わせて、 肩甲骨を動かすコツを紹介します。 こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 9月のポールピラティス【土曜日特別クラス】のご案内はこちらから 肩甲骨を動かす筋肉は、 背中側では背筋・腰の筋肉と、 正面側では脇の下から腹筋と、...


shantishantiyoga
2018年9月4日読了時間: 2分
【解説】アームウェイト・シリーズ
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 9月のポールピラティス【土曜日特別クラス】のご案内はこちらから 9月2日のピラティスにご参加いただいた皆様、 ありがとうございます。 今月のピラティスでは、 最後にダンベルを使った「アームウェイト・シリーズ」...
shantishantiyoga
2018年9月2日読了時間: 1分
9月のピラティス、スタートしました
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 9月のポールピラティス【土曜日特別クラス】のご案内はこちらから 9月1日のピラティスクラスにご参加いただいた皆様、 ありがとうございます。 今月は肩甲骨の動きを作るピラティスを内容にしていて、...
shantishantiyoga
2018年9月1日読了時間: 2分
9月のピラティス【scapular party】
シャンティシャンティにお越しの皆様、 こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 9月のピラティスの内容のご案内です。 【scapular party】 →スキャプラ パーティー(肩甲骨祭り) が9月のテーマです。 以前も肩甲骨の動きや わきの下の筋肉等に...
shantishantiyoga
2018年8月29日読了時間: 1分
呼吸のバリエーション
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 9月のポールピラティス【土曜日特別クラス】のご案内はこちらから 8月29日のピラティスにご参加いただいた皆様、 ありがとうございます。 今日のクラスでは、 呼吸のやり方を少し変えてみました。...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 2分
ピラティスのポイント
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 今日はピラティスを効果的に行うポイントを一つ、 皆様とシェアしたいと思います。 それは、全てのエクササイズは 【パワーハウスの発達が目的】 ということです。 パワーハウスとは、...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 2分
呼吸と女性ホルモンの関係
こんにちは。 盛岡市のピラティス&ヨガスタジオ、 シャンティシャンティシャンティです。 今日は呼吸と女性ホルモンの関係について、 お伝えしていきます。 皆さんは、 呼吸の時 頭蓋骨も微妙に動いているのを ご存知でしょうか? 胸やお腹と同じように、...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 1分
骨盤と背骨
シャンティシャンティにお越しの皆様、 こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 今回はピラティスにおける、 骨盤と背骨の動きについて、 シェアしたいと思います。 背骨の動きは骨盤の動きと 連動していることが大切です。 例えば、 腿裏の筋肉が硬くなると、...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 1分
身体を弛める・毒素の排泄
こんにちは。 盛岡市のピラティス&ヨガスタジオ、 シャンティシャンティです。 『心身がリラックスし、身体が弛むことで 毒素の排泄もよくなる』 ことをご存知でしょうか? 今回はそんな話をしたいと思います。 毒素はリンパを通って、 身体の外に排泄される。...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 1分
首の弱さ・ストレートネック
皆さんこんにちは、 シャンティシャンティのピラティスコーチ、 家子マモルです。 今回は最近取り組んでいる、 首を鍛えるピラティスについて、 シェアしていきたいと思います。 30〜20年前、 腹筋の弱さと背中の硬さが、 当時の人たちの抱えている大きな問題でした。...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 1分
あなたは感情に気づけますか?
こんにちは。 盛岡市のピラティス&ヨガスタジオ、 シャンティシャンティです。 あなたは『慣れ』を意識するはあるでしょうか? 思い出してみてください。 文字を習い始めた時、ひらがなを書く事にもぎこちなかった。 料理もテキパキするまでには時間がかかった。 自転車に乗ることも、...
shantishantiyoga
2018年8月26日読了時間: 1分
腕は背中から動かす
シャンティシャンティにお越しの皆様、 こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 ピラティスの効果を出すコツ、 そのうちの一つを今日はシェアします。 『腕は背中から動かす』 です。 腕は身体の横にありますが、 実際は背中の肩甲骨につながっています。 つまり、...
shantishantiyoga
2018年8月7日読了時間: 2分
呼吸とリラックスの関係
こんにちは。 ピラティスコーチの家子マモルです。 ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 あなたは呼吸の役割と身体の変化を意識することはありますか? 「呼吸を意識するって、そもそもどういうことなの?」 と、お思いの方もいらっしゃるでしょう。 今日は簡単にですが、...
bottom of page